こんにちは。これから就活動画の撮影がある中村です。
久しぶりに化粧をして不思議な気分です。
休日にゆたか農園へ行ってきました。
ブルーベリー狩り、ポポー、フェイジョアと今年3度目の訪問です。
今回はフェイジョアの味見とご紹介した取材の様子を聞きに伺いました。
お礼に収穫したフェイジョアを箱いっぱい頂きました。
ありがとうございます。
フェイジョアの味はというと、爽やかなグァバという感じでした。
実によっては、桃やパイナップルの風味がするものもあります。
甘いだけじゃなくほどよい酸味もあって美味しいです。
食感は真ん中のゼリー部分はトロトロでここが多いほど美味しい。
皮に近い部分は梨のようにざらざらしてちょっと固いです。
甘み・酸味のバランスと食感が似ているので、梨が好きな人は好きだと思います。
さらに観葉植物・庭木としてのポテンシャルも高いです。
・常緑樹で掃除が不要
・大きくならない
・害虫が殆どつかない
・シルバーがかった美しい葉
・エキゾチックで華やかな花(花びらは食べらます。ほんのり甘いです)
これは買うしかないと苗木も2本お迎えしました。
品種は特にオススメなアポロ(1本で成る)とトライアンフです。
フェイジョアの苗木はあまり無いようなので、まずは問い合わせした方がいいと思います。
フェイジョア畑の様子
地植えでもあまり背が高くならずコンパクトに育っています。
オリーブに似た綺麗な葉です。
大きな実がゴロゴロ成っていました。
ゆたか農園で苗木は以前にも購入しています。
ブルーベリー(ピンクレモネード)
特に値段は決めてないそうです。
この苗木は1000円?1500円?とおっしゃりながら、結局その日は運良く1000円でした。
(嬉しいけど安すぎて経営は大丈夫なのだろうか…。)
愛知県にお住まいの方は遊びに行くと面白いと思います。→ゆたか農園